2007年02月09日
砂の嵐
![]() |
昨日、久々に20本まとめてダビングの依頼がありました。データのチェックを始めると冷や汗がでてきました。なぜって、そりゃぁいくら早送りしても見てのとおり砂の嵐が延々と続くテープばかり。。たまにお化けみたいにうっすらと何かが写っている程度でまともに見れるテープがありません。20本全部確認してなんと、まともに再生できるテープはゼロでした。とほほ。。。 |
スピーカーなど磁気の強い機械のそばに長時間保存するとこうなるけど依頼されたテープ全てだめなのは初めて。ダビングできれば、12000円の売上なのに、確認するのに3時間以上かかっているのにゼロ。ほんと、かなしいです。日の当たらない涼しい場所にテープは保管しましょう。ダビングに関心がある方はこちらをごらんください。 |
![]() |
Posted by だびんぐや at
14:28
│Comments(0)
2007年02月01日
トランペット
今日ダビングしたテープの中に面白いのがありました。トランペットだけを約5分間録画したテープです。依頼主にトランペットだけしか撮影されていないので、ダビングするか止めるか聞いたら、「思い出の品なのでダビングしてほしい。」との事でした。この商売ではほんとうに人の「こだわり」に関心させられます。たぶん、このテープを見ることで私たちには想像もできない思い出がよみがえるのだと思います。ダビングに関心がある方はこちらをごらんください。 | ![]() |
Posted by だびんぐや at
15:20
│Comments(0)
2007年01月30日
阪神大震災
先週依頼されたダビングの1コマです。
震災1週間後に撮影した様子です。実際の震災の様子を子どもに見せるためにDVDにするそうです。風化しつつある阪神大震災、世界各地で大きな災害が頻発しています。災害に対する対処の仕方を考えさせらます。

ダビングに関心があればこちらをごらんください。
震災1週間後に撮影した様子です。実際の震災の様子を子どもに見せるためにDVDにするそうです。風化しつつある阪神大震災、世界各地で大きな災害が頻発しています。災害に対する対処の仕方を考えさせらます。

ダビングに関心があればこちらをごらんください。
Posted by だびんぐや at
11:17
│Comments(0)